お知らせ

利用者の方へ
診療科について
病院紹介
リハビリのご紹介
地域支援について
年間行事
交通アクセス
お知らせ
法人について

感染症の対策について

お知らせ

感染症の対策について

いつも当院をご利用いただき、ありがとうございます。

感染防止対策として、以下の対応を取らせていただきます。ご不便をおかけしますが、ご協力いただきますようお願いいたします。

①マスク着用のご協力をお願いいたします。

  • ②全来院者(同行者含む)の検温を実施いたします。
  • ③発熱等があった場合は、医療機関を受診してください。感染症を否定された場合も、解熱後48時間は
  •  院内へのご入館をご遠慮ください。

④以下項目に該当する場合で、医療機関を受診されておらず、感染症が否定されていない場合は、

 5日間の入館をご遠慮ください。

 ・37.5℃以上の発熱または平熱より1℃以上高い場合
 ・風邪症状(頭痛、鼻水、のどの痛み)、だるさ、味覚嗅覚障害、目の痛み・結膜炎等の症状がみ

 られた場合
 ・通っている学校、事業所、会社で感染症(インフルエンザ・新型コロナウイルス等)が発生した

 場合、また、付き添いの方も含め、発熱者及び体調不良者につきましても院内へのご入館をご遠慮

 ください。同居のご家族に体調不良者がいた場合も同様といたします。

  • ⑤利用されている施設・保育園・幼稚園・学校で、休園、学校閉鎖、学年閉鎖、学級閉鎖等の対応が
  •  とられた場合は、当院のご利用をお控えください。同居のご家族、兄弟等の場合も同様といたし
  •  ます。
  • ⑥花粉症の症状(鼻水、咳等)がある場合、感染対策の一環としてリハビリ・定期診察・他科診察等
  •  の前に一般診察のご案内をさせていただく場合がございます。外来の混雑状況によっては、お時間
  •  をいただく事もございます。花粉症の症状がある場合は、時間に余裕をもってご来院ください。
  •  但し、当院で花粉症の診断を行う場合には、時間がかかり、行う検査によっては当日中に結果が
  •  出ないこともあります。
     また、他の医療機関を受診された場合、お薬手帳をご持参ください。付添者の方も他の医療機関を
  •  受診の上、お薬手帳のご持参をお願いいたします。

                                   令和7年6月1日      

                                   東京小児療育病院 院長

一覧へ戻る

当院の求人について

当院の求人について

各分野の募集要項をご確認のうえ、ご応募ください。
職場見学も随時実施しています。
ご興味がある方は見学だけでもお気軽にご相談ください。

医師
看護師
コメディカル
生活支援員

◆◇◆東京小児療育病院の看護師紹介◆◇◆

ボランティアスタッフも募集中!