利用者の方へ
診療科について
病院紹介
リハビリのご紹介
地域支援について
年間行事
交通アクセス
お知らせ
法人について

利用者の方へ

外来診療に関するご紹介

重症心身障害児・者、肢体不自由児・者、染色体異常、知的障害、発達障害(自閉症スペクトラム障害、注意欠陥多動性障害、学習障害など)、言語障害など、発達に問題や心配のある方すべてにお応えしています。
障害児・者を対象としていますが、言葉の遅れ、落ち着きがない、集団行動が苦手、発音が不明瞭、手先が不器用など、お子様の気になる事柄について、どうぞお気軽にご相談ください。

診療科紹介

小児科、内科、リハビリテーション科、精神科、整形外科、放射線科、耳鼻咽喉科、眼科、泌尿器科、歯科

受診をご希望の方へ

  • 初診の方へ

    初診の方へ

  • 再診の方へ

    再診の方へ

リハビリテーションのご紹介

リハビリテーションについて
リハビリテーションについて
リハビリテーションについて

リハビリテーションは、理学療法(PT)、作業療法(OT)、言語聴覚療法(ST)、心理からなります。対象としている利用者は、軽度の肢体不自由児・者から重症心身障害児・者、知的障害児・者、発達障害児・者と幅広く、年齢も乳幼児から成人までとなっています。
入所利用者に対して、理学療法、作業療法は個別に担当しリハビリテーションを行うほか、病棟の特色に応じてグループ活動なども行っています。言語聴覚療法、心理は定期的な評価を主として、必要に応じて個別のリハビリテーションも行っています。
外来利用者には、主治医の指示によって必要な療法の個別担当による評価、リハビリテーションが行われています。
その他、周辺地域の施設・学校などの要請に応じて職員を派遣する支援も行っています。
派遣先は本ページの「活動について」の「地域施設への支援協力」の表にてご確認ください。

活動について

ダウン症や発達障害児を対象としたグループ活動、発達障害児を対象とした教育支援、発達障害児の保護者を対象とした親講座やペアレントトレーニング、東京都の委託事業として周辺地域の学校や幼稚園、保育園への訪問指導を行う地域療育等支援事業、各自治体における気になる子どもたちへの発達相談、NSTによる栄養サポート活動、画像カンファレンスなど、院内外のさまざまな活動を展開しています。

活動について
活動について

地域施設への支援協力

2021年度実績
市町村 派遣先 回数(年間)
武藏村山市 のぞみ福祉園 医師:6回
身体障害者福祉センター 医師:6回、PT:45回、OT:12回
都立村山特別支援学校 PT:959時間、OT:752時間
中藤保育園 OT:9回
調布市 デイセンターまなびや PT:13回
小平市 あさやけ作業所 PT:13回、OT:5回
あさやけ風の作業所 OT:8回
青梅市 自立センター OT:11回
東大和市 やまとあけぼの学園 PT:10回、OT:20回、ST:11回
立川市 総合福祉センター PT:4回、OT:2回
瑞穂町 福祉センターあゆみ PT:1回、OT:2回、心理:2回
羽村市 羽村たつの子保育園 心理:4回
羽村しらうめ保育園 心理:4回
当院の求人について

当院の求人について

各分野の募集要項をご確認のうえ、ご応募ください。
職場見学も随時実施しています。
ご興味がある方は見学だけでもお気軽にご相談ください。

医師
看護師
コメディカル
生活支援員

◆◇◆東京小児療育病院の看護師紹介◆◇◆

ボランティアスタッフも募集中!